新型コロナウイルス感染症が流行している影響で、どこへ行くときもマスクが手放せないこの頃。
とはいえ、コンビニやスーパー、ドラッグストアなど、どこのお店に行ってもマスクが不足しているこの状況では新しいマスクを手に入れるのも難しいですよね。
また、様々なメディアで手作りマスクの作り方が取り上げられていますが、手芸専門店や100円均一ショップ、はたまたベビー用品のお店まで店頭からガーゼハンカチやゴムなど手作りマスクの材料が売り切れていて、作りたくても材料すら手に入れることが困難になっています。
そこで、今回はご自宅にあるハンカチ一枚で作れる「マスクカバー」を紹介したいと思います。
カバーの中に入れる不織布のマスクは直接肌に当たらないため、カバーを取り換えればマスク自体は何度か使用することが可能になります。
外出自粛要請でなかなか外に出られない日々が続きますが、この機会にぜひお子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
目次
作り方
今回作成したマスクカバーは手芸用品専門店である「新宿オカダヤ」さんがHPで紹介していたマスクカバーを参考に作成しています。
同HPでは、ほかにも様々な種類の手作りマスクの作り方が掲載されています。このページ最後に掲載先を紹介していますので、ぜひご覧ください。
「新宿オカダヤ」さんの作り方ではミシンを使用していますが、ご家庭にない場合は手縫いでも作成可能です。今回は自宅にミシンがなかったため手縫いで作成しました。
肌に当たるものなので、ハンカチはできるだけ柔らかい素材の布ハンカチをお使いください。
ハンカチ以外にも、ご自宅で着なくなったシャツや手ぬぐい、小さくなったお子さんの洋服などを使用してもいいかもしれません。
出来上がりサイズ
縦 9センチ × 横 18センチ
※お手持ちのマスクの大きさによって多少の大きさ調整は可能です。
材料
・柔らかめの布ハンカチ
・布にしるしをつけるためのペン
今回はこのチャコペン(時間がたてば消える手芸専用のペン)を使いました。
手芸専門店や100円均一ショップで手軽に購入することができます。
手順1.ハンカチを裁断する
ハンカチを広げ、縦35センチ×横20センチにカットしてください。
一般的に販売されているハンカチであれば2つ分作ることができます。
手順2.裁断した布をプリーツ上にアイロンをかけながら折る
※ミシンをお持ちの方は裁断した布の周囲をロック処理しておくとより丈夫なマスクカバーになります。
プリーツ部分を作っていきます。下記の図のように布にしるしをつけ、アイロンをかけながらしっかりと折り目を作っていきます。
このプリーツ部分を折るときに、少しぐらいずれてしまっても問題ありません。折った後の布の大きさが大体、縦20センチ前後になればOKです!
お手持ちのマスクの大きさに合わせ、布を大きめに裁断した方は、このプリーツの上5.5センチ、下4.5センチの部分を余分にとることで調整してください。
こんな感じに折れました。
手順3.両端を1センチ幅で縫い、プリーツ部分を固定する
プリーツ部分を固定するため、端から1センチの部分をなみ縫いで縫っていきます。
プリーツ部分が開くと縫いづらいので、プリーツ部分を簡単に仮縫いで止めておく、もしくはマスキングテープを貼って仮止めしておくと楽に縫うことができます。
手順4.布を裏返しにして、両端1センチほど折り、0.5~0.8センチくらいをなみ縫いで縫う
プリーツ部分が固定出来たら、布を裏返します。両端1センチほど内側に折り(先ほど1センチのところで縫った部分がちょうど折り目になる感じ)、端から0.5~0.8センチくらいのところをなみ縫いにしていきます。
プリーツ部分の布が重なったところは少し縫いづらいです・・・
手順5.表を中にした状態で上下を合わせ、上端から1センチ幅をなみ縫いで縫う
最後に裏返して表面を出しますので、必ず表を中にした状態で上下を合わせ、上端から1センチ幅のところをなみ縫いで縫っていきます。
手順6.表に返してアイロンで整えれば完成!
上部分が縫えれば、あとは中をひっくり返して表面を出せば完成です。
筒状になっているので、サイドから市販のマスクを入れて使用します。
筆者はミシンがない環境で作成しましたが、大体30分程度で作成することができました。
様々な布で作り、気分に合わせて色を変えるというのもいいかもしれませんね。
参考HP:新宿オカダヤさん
今回手作りマスクカバーを作成するにあたり、新宿オカダヤさんのHPに掲載されていますマスクカバーの作り方を参考にさせていただきました。
こちらのHPではマスクカバー以外にも手作り立体マスクや、縫わずにできるハンカチマスク、手芸専門店スタッフさんたちが作成された手作りマスクのアイデアギャラリーなど様々な情報が掲載されていますのでぜひご覧ください。
まとめ
週末やこの大型連休も緊急事態宣言の発令により外出自粛となってしまい、家で過ごす時間も増えていると思います。
お子様も外に遊びに出られず毎日寂しい日々を過ごされているのではないでしょうか。
この機会に、家にある材料でオリジナルのマスクカバーを親子で一緒に作り、楽しく感染予防をしてみるのはいかがでしょうか。
また、外出自粛によりまとまったおうち時間を取ることができる今だからこそ、いままで中々手をつけられなかった押し入れの中の断捨離や、日々の家計の見直し、加入している保険の再確認などしてみてはいかがでしょうか。
次の大きなライフステージの準備や、また今回のような大規模な感染症が流行してしまったときや、天災等の災害が起きた時のリスク対策など、この機会にしっかり確認しておくのも一つのおうち時間の過ごし方かと思います。
病気やケガ、天災や事故など、まさかのリスクを考えるというのは一番大切なリスク対策です。
当社ではまさかのリスクに対し利用できる制度やその場合の家計における資金計画などの不安を解決するサポートを行います。まずはお気軽にご相談ください。電話やメール、オンライン相談も承っております。